「働ける場所があることが幸せ」っと初めて感じた話

こんばんは。


今日は、

ちょっと億劫(おっくう)になっていた

苦手なことを色々とやってみました。


「苦手なことからする」


っとはわかっているのですが

なかなか後回しにしてしまいますが

終わると「ホッ」としますね。

しかし

まだまだお仕事が溜まっていますが・・・笑


さてさて

先日、とある経営者の勉強会で

障害者の就労支援の事業されている方の

お話を伺いました。


私自身、

「障害者就労支援」という仕事があることすら

よく知らなかったので、

とてもいい時間でした。


その中で

「何にも思わずに毎日仕事をしているけど

「仕事があること」、

「働ける職場があること」は

とても幸せな事」

っということを言われていました。


今まで

そういった感覚がなくて

ちょっとドキッとしました。


勤めていた時は

ブツブツ職場の不満を

言うこともありました。


独立してお店を始めて

改めて「稼ぐ」ことを知った気がしました。


お店を始めると

一人一人のお客様からいただいたお金で

自分たち家族が生活していることを

生々しく実感しました。


毎月お給料をいただいたことが

どれだけありがたいことが

思い知りました。


これは理屈ではわかるのですが

実際に

体験しないと実感出来ません。


ただ

仕事をしたくても

出来ない環境におられる方もおられて

毎日お仕事が出来ることが幸せ

という感覚はあまりなかったと思います。


お店を続けていることも

毎日働けることも

毎日働ける場所があることも

当たり前ではないと

感謝しつつ日々過ごしたいと思います。


大切な気づきをありがとうございました。


サーカスコーヒーでも

6月から価格改定を行います。

document_20250510_0001.jpg

なるべく負担のないように

良いコーヒーを買いやすい価格で提供したいと

考えてやってきましたが

今回、どうしてもこのままでは継続して

お店を続けていけないと判断しました。

苦渋の決断です。

本当に心苦しいです。

ある意味、

サーカスコーヒーの

再スタートと考えています。

引き続きよろしくお願いいたします。






5月カレンダー(印刷用)_page-0001.jpg




サーカスコーヒー の営業状況、出店情報
コーヒー豆知識、面白情報など発信中!
週1回を目安にゆるゆるLINE配信しています笑
是非ご登録ください!


是非ご登録ください!


サーカスコーヒー のことを
詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!


⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  

ゼロから始めるうちカフェデビュー全力サポート店

一杯のコーヒーで日常を変える焙煎士

「Think Globally. Act Locally」
「地球規模で考え、足元から行動する」

京都北山

自家焙煎スペシャルティコーヒー豆販売店

サーカスコーヒー

定休日 日曜月曜祝日

京都市北区紫竹下緑町32


新メルマガ登録はこちらから
登録いただくと先取り情報や
ちょっとお得情報がゲットできます!




⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎