今が作る京都珈琲文化。お勧めの本「京都 喫茶店クロニクル」
おはようございます!
さてさて、
このお休みに
純喫茶に行く機会がありました。
六曜社は、
街中にある「京都の喫茶文化」
の歴史を作ってきた純喫茶。
そして
翡翠は
北大路堀川にある純喫茶。
昔から気になっていたのですが
実は入るのは初めて。
長女に連れてきてもらいました笑
大学生らしき若者から年配の人まで
それそれの時間を過ごしている空間が好きです。
田中慶一さんが書かれた
とてもお勧めの1冊です。
サーカスコーヒーも少し登場します笑
田中さんが書いてくださった記事で
これを読んでいただければ
私たちの想いが
わかりやすく伝わる内容に
まとめてくださっています。
これから
珈琲業界も激動の時代になっていく中で
改めて原点に帰って考えてみたいと思う
今日この頃です。
っということで
5月最終週も頑張っていきましょう!
サーカスコーヒーでも
6月から価格改定を行います。
なるべく負担のないように
良いコーヒーを買いやすい価格で提供したいと
考えてやってきましたが
今回、どうしてもこのままでは継続して
お店を続けていけないと判断しました。
苦渋の決断です。
本当に心苦しいです。
ある意味、
サーカスコーヒーの
再スタートと考えています。
引き続きよろしくお願いいたします。
サーカスコーヒー の営業状況、出店情報
コーヒー豆知識、面白情報など発信中!
週1回を目安にゆるゆるLINE配信しています笑
是非ご登録ください!
是非ご登録ください!
サーカスコーヒー のことを
詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
ゼロから始めるうちカフェデビュー全力サポート店
一杯のコーヒーで日常を変える焙煎士
「Think Globally. Act Locally」
「地球規模で考え、足元から行動する」
京都北山
自家焙煎スペシャルティコーヒー豆販売店
サーカスコーヒー
定休日 日曜月曜祝日
京都市北区紫竹下緑町32
新メルマガ登録はこちらから
登録いただくと先取り情報や
ちょっとお得情報がゲットできます!
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎