エチオピアの動物たち

おはようございます!


今日は11月15日土曜日です。


今週末は

天気も良さそうですね。


来週から早速本格的な冬がやってきそうで

冬用タイヤにするタイミングを悩んでおります笑


今年は熊被害が各地であって

本当に不安な日々を送られてる方も

多いのではないでしょうか?


早く冬眠してもらいたいものです。


今年の1月に

エチオピアに行った時には

色々な動物を見ました。

img_2233.jpg

お猿さんも見ました。

日本では見ない感じでした。


img_2225.jpg

ちょっと人間に近いかも笑


img_2212.jpg

この鳥にうかつに近づいたのですが

後で聞いたら、やられたらヤバイやつでした笑

確かにクチバシヤバいです。

img_2211.jpg


そしてなんと言っても

これは衝撃的でした。

img_2150.jpg

そう、

ハイエナさんです。


宿泊したホテルで

「朝6時にここに来たら

動物ツアーがあるよ」

っと言われてたので

せっかくなので行ってみました。

img_2141.jpg

そしたら

1本の杖?木の棒を持った

現地の男性が1人おられました。

警備の方かと思っていたら

その人に

ホテルの敷地の外に

連れ出していかれました。

img_2167.jpg

その人がツアーガイドさんだったのです。

img_2158.jpg

進むと

警戒した野生?のハイエナが2頭。

こっちを見て警戒していました。


こちらも

襲われる危険性があるので

ビビっていました。

ツアーガイドさんは

木の棒1本だったので不安大でした笑


さらに進むと

洞穴が2つ。

img_2175.jpg

ガイドさんが覗き込むので

一緒に覗こうとしたら

中から急にハイエナが飛び出してきました。


流石にビックリしました笑

img_2173.jpg

慌てふためいて逃げたときに写真笑


ガイドさんは慣れたもんで

平気な感じでした。


こっちも怖いけど

ハイエナさんも怖いのでしょうね。


別の場所で

公園で餌付けされた

ハイエナさんもいましたが

小さく野犬のようでした。

img_2204.jpg

コーヒー産地に行くと

コーヒーのことはもちろん

色々な文化や自然に触れられて

感動します。

img_2164.jpg

お金を増やす投資も大切ですが

大切なお金と時間を使って自分に投資する旅も

必要な投資だと感じます。



11月カレンダー.jpg


サーカスコーヒー の営業状況、出店情報
コーヒー豆知識、面白情報など発信中!
週1回を目安にゆるゆるLINE配信しています笑
是非ご登録ください!


是非ご登録ください!


サーカスコーヒー のことを
詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!


⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  

ゼロから始めるうちカフェデビュー全力サポート店

一杯のコーヒーで日常を変える焙煎士

「Think Globally. Act Locally」
「地球規模で考え、足元から行動する」

京都北山

自家焙煎スペシャルティコーヒー豆販売店

サーカスコーヒー

定休日 日曜月曜祝日

京都市北区紫竹下緑町32


新メルマガ登録はこちらから
登録いただくと先取り情報や
ちょっとお得情報がゲットできます!







⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎