新大宮商店街発見ラボ!「デジタルでは伝わらない「温もり」のある地図を作ろう!」に参加してきました!
こんばんは。
今日は、11月16日日曜日です。
久々の秋晴れの日曜日でしたね。
私たちは
「新大宮商店街発見ラボ」
っという企画に参加してきました。

平野拓也デザイン事務所さんの
大学のインターン生さんが企画されている
企画です。

「自分たちで
街を歩いて
その町の魅力を再発見する」
それを地図に落とし込んで
デジタルでは伝わらない
「温もり」のある地図を作ろう!
っということを目的とされています。

よく自転車では買い物したりして通る
新大宮商店街ですが
改めてゆっくり歩いて
観察してみると全く気づかなかった
景色が見えて
終わってから驚きさえありました。

例えば、
門前湯の雨除けのデザイン!

こんなメッセージがあるとは!

電話ボックス!

玉吉さんで食べ歩き!
チューリップ!
などなど
新しい発見もたくさんありました。

昔のおもちゃ屋さんでは
思わず色々と購入してしまいました。
冒頭、
挨拶で平野さんが言われいましたが
今の時代
スマホの地図アプリで
目的地を検索して
それに向かって一直線。
点と点の移動になっています。
その線の部分で
色々な楽しいこと
魅力的なことを
たくさん見逃している気がしました。
お店でも
「たまたま通りかかって入ってみました」
って来られる方もおられます。
そのような方は
街歩きの達人だったんですね。
今更気がつきました。
今日の地図作りのための
町探検が盛り上がり過ぎて
全く時間がなかったので
また第2回が開催されるということ
でしたので、
興味を持たれた方は
私のブログでもご案内しますね!

サーカスコーヒー の営業状況、出店情報
コーヒー豆知識、面白情報など発信中!
週1回を目安にゆるゆるLINE配信しています笑
是非ご登録ください!
是非ご登録ください!
サーカスコーヒー のことを
詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
ゼロから始めるうちカフェデビュー全力サポート店
一杯のコーヒーで日常を変える焙煎士
「Think Globally. Act Locally」
「地球規模で考え、足元から行動する」
京都北山
自家焙煎スペシャルティコーヒー豆販売店
サーカスコーヒー
定休日 日曜月曜祝日
京都市北区紫竹下緑町32
新メルマガ登録はこちらから
登録いただくと先取り情報や
ちょっとお得情報がゲットできます!
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
