最高の砥ぎ石で砥ぐと感じる一流。最高のコーヒーで感じる一流。自分で淹れたコーヒーの正解とは?

おはようございます!


昨日も暑い中

誠にありがとうございました。


昨日は午後から

宮越製砥さんで

包丁の砥ぎワークショップに

行ってきました。

img_5304.jpeg

荒い方から徐々に

細かい砥石で仕上げていきます。


普段使っている包丁もよく切れると

思っていましたが

やはり砥ぐと切れ味が全く違いました。

ありがとうございました!


日々の日常の中で

「普通」だと思っていることも

「一流」に触れることで

レベルアップすることってありますよね。


コーヒー豆も

普段「まー美味しい」と飲んでいる

コーヒーも

「品質の良いコーヒー」を飲むと

明確な差があることを感じてしまいます。


ただいま

店頭限定で

ブラジルCPC優勝コーヒーを

ご案内しています。

スクリーンショット 2025-07-25 093440.png

年に1度の入荷となります。

トップオブトップの味わいを

体験してみてくださいね。


こちらから


同じ「コーヒー豆」で

見た目が一緒でも

全然違う味わいがあります。


時々、お客様から

「自分が淹れいるコーヒーが正解かわからない」

っとお聞きすることがあります。


ドリップコーヒーデビュー


コーヒーは飲む人が


「美味しい!もう一口飲みたい」


っと思えるコーヒーが正解です。

ドリップコーヒーデビュー

そして

「良いコーヒー」の基準として


「冷めても美味しい」


「冷めてもさらに美味しい」


っという味わいになっていれば

正解です!


参考にしてくださいね。




8月カレンダー(印刷用).jpg


去年から実施していますが

8月だけ火曜日も

定休日とさせていただきます。

週休3日で猛暑を乗り切ろうと思います。


8月のイベントは

京都BAL TODAY'S SPECIAL さんで

夏休み自由研究企画!

「世界に1つだけのオリジナルドリップカフェを作ろう」

を行います!

申し込みも始めました!

申し込みはこちらから!

img_0021.png


また詳細はお知らせしますね!





7月カレンダー(印刷用)_page-0001.jpg





サーカスコーヒー の営業状況、出店情報
コーヒー豆知識、面白情報など発信中!
週1回を目安にゆるゆるLINE配信しています笑
是非ご登録ください!


是非ご登録ください!


サーカスコーヒー のことを
詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!


⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  

ゼロから始めるうちカフェデビュー全力サポート店

一杯のコーヒーで日常を変える焙煎士

「Think Globally. Act Locally」
「地球規模で考え、足元から行動する」

京都北山

自家焙煎スペシャルティコーヒー豆販売店

サーカスコーヒー

定休日 日曜月曜祝日

京都市北区紫竹下緑町32


新メルマガ登録はこちらから
登録いただくと先取り情報や
ちょっとお得情報がゲットできます!




⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎