私も初めて知りました!11月11日は「西陣の日」!ミャクミャクと受け継げれていくもの

おはようございます!


今日は11月11日分です!


11月11日は

一年の中で、

3位以内に入るぐらいの

記念日の多い日だそうです。

65種類ほどあるそうです。


最近では

「ポッキーの日」!


チンアナゴの日!


そして


「西陣の日」


だそうです!

私も今調べていてびっくりしました。

1477年11月11日に

応仁の乱が収束したそうです。


全国に散らばっていた織手たちが

西軍の本陣あたり(西陣)に

住み着いたというのが西陣織の由来だそうです。


11月15日、16日には

西陣織博も開催されるようです。


私の実家も

元々は西陣の機織りの工房でした。


「カットン、カットン」

の機織りの中で育ちました。

img_0081.jpeg

ネットからお写真をお借りました。


私が中学校の時には

事業を辞めていましたが

職人である両親を見て

育ったことが



今のコーヒーの「職人」


に繋がっていると感じます。

焙煎

これが地域の文化といして

ミャクミャクと繋がっていくんだと

感じています。


1日1日に積み重ね!


今日もいい日にして行きましょう!

11月カレンダー.jpg


サーカスコーヒー の営業状況、出店情報
コーヒー豆知識、面白情報など発信中!
週1回を目安にゆるゆるLINE配信しています笑
是非ご登録ください!


是非ご登録ください!


サーカスコーヒー のことを
詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!


⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  

ゼロから始めるうちカフェデビュー全力サポート店

一杯のコーヒーで日常を変える焙煎士

「Think Globally. Act Locally」
「地球規模で考え、足元から行動する」

京都北山

自家焙煎スペシャルティコーヒー豆販売店

サーカスコーヒー

定休日 日曜月曜祝日

京都市北区紫竹下緑町32


新メルマガ登録はこちらから
登録いただくと先取り情報や
ちょっとお得情報がゲットできます!







⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎