「コーヒー」は目的ではなく、「手段」だったというお話

おはようございます!


昨日は

こちらのセミナーを

オンランで受講しました。

琵琶湖

以前にも

書いたかもしれませんが

私は、大学時代は

農学部水産学科に所属していました。


「水産学科」って

かなりマニアック!


知らない人は漁師にでもなるのかと

思われるかもしれませんが

中でも色々あります。


養殖から

魚類学、

食品利用学(かまぼこの研究)、

微生物学

漁場学などありました。


私は

漁場学研究室でした。

名前だけみると


やっぱり漁師やん!


って感じですが

環境学に近い感じです。


当時から

環境に興味があったので

選びました。


地球の7割近くが海です。

それなのにわからないことが多く

興味をもっていました。


私の育った

京都市内には海がないので

海への憧れもありました笑


そして

4年では

大学を離れて

琵琶湖研究所という

滋賀県の研究機関に

里子にだされました・・・


いやいや

行かせていただきました笑


1年間、琵琶湖研究所で

勉強させていただきました。


そこで

お世話になった

熊谷先生が講演されるということで

久々にお会いできるかと思って

参加しましたが

オンラインになって

直接お会いはできず

とっても残念でした。

琵琶湖

今は

私は

「コーヒー」

全く違う分野ですが

どの講義も

とても興味深い内容でした。


私の大学時代から

25年以上経ちますが

熊谷先生の

琵琶湖への情熱は変わらず

感動しました。


気候変動によって

2070年には

地球の約35億人が

生活している場所が

生活できない場所になるという試算も

あるということでした。


あとたった50年・・・



なかなか

カップ1杯のコーヒーから

「地球環境」のことって

想像できないですですよね。


もちろん

コーヒーも自然に育てられる植物です。


単に

「安い」だけの価値基準だけなく

「社会的な価値」も考えて

子供たちの将来のために

コーヒーを選ぶ基準として

考えてもらえたらと思います。


今、

準備中ですが

サーカスコーヒー でも

家庭で出る

コーヒーカス の収集スポットして

登録させていただく準備をしています。


豆エコさんのページです。

コーヒーカス


また実際

準備ができたら

報告しますね。


今日も良い1日を!





⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  


ゼロから始めるうちカフェデビュー全力サポート店


京都北山


自家焙煎スペシャルティコーヒー豆販売店


サーカスコーヒー


定休日 日曜月曜祝日


京都市北区紫竹下緑町32



新メルマガ登録はこちらから

登録いただくと先取り情報や

ちょっとお得情報がゲットできます!



https://www.circus-coffee.jp


https://circuscoffee.shop-pro.jp


⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎