農作物にとっての大切な水。コーヒーも農作物!
おはようございます!
今日は8月8日(金)です。
鹿児島では
大雨で特別警報が出ているということで
被害が最小限に収まることを祈っております。
昨日は、
京都ももう少し雨が降ると思ったら
午後からは、
いつものように猛暑でした・・・
今回の雨が農作物にとって
恵の雨になってもらいたいです。
「コーヒー」も農作物です。
種から芽が出て
成長して
おおよそ3年ぐらいしたら
収穫ができ始めます。
コーヒーの品種や栽培状況によって
20年ぐらいで収穫量が落ちてくるので
植え替えされたりします。
この地球規模の気候変動で
収穫量も不安定なっています。
産地では
耐熱、耐病、などの品種が
開発されて植え替えが進んでいます。
美味しいコーヒーを
飲み続けるためにも
消費国の私たちも出来ることをして
少しでも環境に負荷のない生活を
心がけていきたいものです。
出来ることから
始めていきましょうね。
去年から実施していますが
8月だけ火曜日も
定休日とさせていただきます。
週休3日で猛暑を乗り切ろうと思います。
8月のイベントは
京都BAL TODAY'S SPECIAL さんで
夏休み自由研究企画!
「世界に1つだけのオリジナルドリップカフェを作ろう」
を行います!
申し込みも始めました!
また詳細はお知らせしますね!
サーカスコーヒー の営業状況、出店情報
コーヒー豆知識、面白情報など発信中!
週1回を目安にゆるゆるLINE配信しています笑
是非ご登録ください!
是非ご登録ください!
サーカスコーヒー のことを
詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
ゼロから始めるうちカフェデビュー全力サポート店
一杯のコーヒーで日常を変える焙煎士
「Think Globally. Act Locally」
「地球規模で考え、足元から行動する」
京都北山
自家焙煎スペシャルティコーヒー豆販売店
サーカスコーヒー
定休日 日曜月曜祝日
京都市北区紫竹下緑町32
新メルマガ登録はこちらから
登録いただくと先取り情報や
ちょっとお得情報がゲットできます!
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎