組閣と同じ?スペシャルティコーヒーのブレンドとは?
おはようございます!
今日は10月22日(水)です。
さてさて
昨日は
政治的に
大きなニュースがありましたね。
新しい総理大臣が選ばれましたね。
そして
それぞれの組閣も決まったようです。
それぞれの役割が
適材適所で選ばれることを
願っています。
希望の持てる日本の制度を
作ってもらいたいものです。
コーヒーのブレンドも
色々なパターンで
味わいが全然味わいが変わります。
軸となる味わいを決めて
それを補うような形で
他の種類を組み立て行く方法。
そして
それぞれが
バランスをとりながら
シングルでは出せない
立体的な味わいを作ったりします。
昔は
「ブレンド」といえば
安い原料を使って
最大限に味わいを引き出すことを
目的としていました。
でも
サーカスコーヒーで
扱っているような
高品質なコーヒーのブレンドでは
より立体的な味わいを作り出すことを
目的としています。
音楽で言うと
スペシャルティコーヒーの
ブレンドは
「オーケストラ」
と
シングルオリジンは
「ソロ」
とてもわかりやすいですね。
コーヒー業界の大先輩のお言葉です。
日本の政治も
いつか
「いいハーモニー」を
になってもらいたいですね。
っと昨日の高市総理の会見で
つけておられた
真珠のネックレスとピアスが
大粒のアコヤなのか
南洋真珠なのか
とっても気になっていました。
元南洋真珠養殖者として笑
10月も色々とイベント目白押しです!
まず
今週日曜日は、
万博ボランティア最終回です!
そして
10月26日はハレトケ市!
同時開催の
「植物の生命と色」は
事前予約制!
とても興味深い内容です!


サーカスコーヒー の営業状況、出店情報
コーヒー豆知識、面白情報など発信中!
週1回を目安にゆるゆるLINE配信しています笑
是非ご登録ください!
是非ご登録ください!
サーカスコーヒー のことを
詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
ゼロから始めるうちカフェデビュー全力サポート店
一杯のコーヒーで日常を変える焙煎士
「Think Globally. Act Locally」
「地球規模で考え、足元から行動する」
京都北山
自家焙煎スペシャルティコーヒー豆販売店
サーカスコーヒー
定休日 日曜月曜祝日
京都市北区紫竹下緑町32
新メルマガ登録はこちらから
登録いただくと先取り情報や
ちょっとお得情報がゲットできます!
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎